合宿免許の体験談 33
- S.Aさん(女性 20歳)神奈川県在住
-
教習所:静岡県 掛川自動車学校
期間:2016年1月30日~2016年2月13日
合宿免許を選んだ理由
自宅の近くから通学者用の教習所のバスが出ており、通学で免許を取得しようか合宿免許か迷っていました。春休み期間を利用すれば通学で行くより合宿免許の方が短期間で集中でき、車のことをしっかり理解した上で教習に臨めると思い合宿免許を選びました。
入校した教習所の良かった点
一人一人の先生方が親切で、分からないところも的確に教えてくださり、テストに向けての対策や運転中の心がけなどをよく話してくださっていました。
教習中は3人位の教官がローテーションで教えてくれました。教官と顔なじみになれたので、とても話しやすく、相談しやすい環境でした。運転中の心がけとして、どうしても運転席がある右側ばかりに意識が向いてしまっていましたが、できるだけ左に意識をするようにとアドバイスを受けました。教習の合間は自習室で試験問題を解いて検定の対策をしていましたが、時々友人と教習所の近所にあるカラオケに行ったりご飯を食べに行ってリフレッシュもしていました。
教習所の近くに「さわやか」という有名な炭焼きハンバーグのお店があるのですが、教習中に友人と仮免に合格したお祝いでハンバーグを食べに行きました!他にも、教習所から少し歩くのですが、シャンボールキッチンという美味しいパン屋さんを発見し、よく散歩がてらパンを買いに行っていました。教習所のご飯も美味しく、特にお鍋のメニューはたっぷりの野菜が入っていて嬉しかったです。
合宿免許に行こうか悩んでいる人にアドバイス
合宿免許は1人でも友達とでも楽しく行けるし、周りの全然知らない人たちが同じ入校日だとだいぶ打ち解けて楽しくワイワイと一緒に勉強したりする事ができます。検定の前は不安と緊張でいっぱいになりますが、一緒に受ける人と声を掛け合って不安を共有することでさらに仲良くもなれました。
それから、写真の猫は教習所に住み着いているみたいで、よく話題になっていました。
掛川自動車学校を卒業してからも本免試験は、教習所で出合った子と一緒に試験を受けに行きました!免許取得後は毎日運転しています。この前はドライブをして夕日を見に行きました!
- 静岡県 掛川自動車学校の詳細を見る
-
お申込み・お問合せは0120-951-371
10:00~18:00(年末年始を除く)

: include(../../../common/php/side-menulist.php): Failed to open stream: No such file or directory in
: include(): Failed opening '../../../common/php/side-menulist.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.2.28-2/data/pear') in